いかがお過ごしでしょうか、かにみそです。
2025年10月以降、ふるさと納税に対するポイント付与を禁止する法改正が施行されておよそひと月半。
10月以降の各ふるさと納税サイトの運営状況が気になるところです。
そんな状況ですが、私がいくつか利用しているふるさと納税サイトの1つ「セゾンのふるさと納税」は、「全国ぺんとす」という特設サイトを活用し、他サイトと比較してややオリジナリティのあるサイトに仕上がっています。

・1日1回のガチャで、47都道府県のうちランダムで1つご当地ぺんとすをGET。
・ふるさと納税を行った自治体の所属する都道府県のご当地ぺんとすを即日GET。
(GETした画像をタップするとコメントが表示されます。)
※「ぺんとす」はクレディセゾンの公式キャラクターです。
2023年と2024年には、47都道府県コンプリートでノベルティも贈呈されました(2023年:47都道府県シール、2024年:ジグソーパズル)ので、「今年もあるのでは」と思っていたところ、10月以降にポップアップが表示されるようになりました。

何が贈呈されるのかはまだ不明ですが、ノベルティを見越して納税額を抑えた人も中にはいるかもしれない(少なくとも私はそう)と思っています。45都道府県目までは1日1回のガチャでどうにかなるのですが、46都道府県目が47分の2(約4.26%)、47都道府県目が47分の1(約2.13%)とガチャでは苦戦するため、対象の都道府県への寄付が必要となる場合があるのです。
10月以降のポイント付与禁止前に駆け込み納税をして46都道府県入手とし、あと1つ(青森県)が入手できずにひと月半が経過した中、突然の注意書きが出現。

これは‥‥11/17(月)までに青森県にふるさと納税をしないと、年末までガチャで青森県が当選しない場合コンプリートできないリスクが!
ということで、残りの控除額を5,000円程度と見込んでいる予算(コンプリートのために残しておいた枠)で、慌てて青森県の返礼品を探します。

ちょっと予算オーバーですが、こうして無事にコンプリートできました。

11/18(火)以降は、「全国ぺんとす2025」のコンプリートはガチャ運次第となりますので、コンプリートが目前の方はご注意を。
(とはいえ、ノベルティプレゼントの告知の後の、寄付によるぺんとす獲得終了の注意書き‥‥。ポイントではないですが、「寄付による付与」として法律に抵触したのでしょうか。ノベルティが問題なく贈呈されるのか少し心配です。)